忍者ブログ
ここでは 『専門的なネタ』 を中心に扱っています。 モノも割と限定的なので、「分かる人にしか分からない」 可能性があります(汗) ※なお、内容に関してはあくまで 『私見』 であることをご了承願います。※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

………え~、他所もそうなのですが、こちらも更新ができませんでした (_ _;)
いつも更新が遅い……と言ってしまえばそれまでではあるのですが (汗) 、
それにしても、更新について気にはしていてもなかなか上手く行かないと言うのは、
何だかんだで悩みのタネではあったりしています。 (_ _;;;;;)

…それはさておきまして f(^_^;) 、今回は前回、また今回のタイトルの通り、
トレバについて書いてみようかと思います。
………ただ、これにつきましては、根本的にあまり調べていない…と言うのが
本当の所ですので (汗) 、内容そのものは軽く書いてみるだけ、と言うことに
なりそうです。

ついでですのでカテゴリーについてですが、一応は大型兵器である…と言うことで、
『カタパルト@投射機』 に分類することにしました。

…それでは、本文をば。



今回取り扱ってみる、この 「trebushet」 ですが、まず名称について簡単に触れて
みるならば、日本語のカナ書きではよく 「トレバシェット」 「トレビュシェット」 、また
あまり見ることはありませんが 「トレブシェット」 などと表記されています。
辞書などを当たってみても、とりあえず発音については判然としないのですが
(もっとも、発音記号だけだと分かりにくい……と言うのも本音だったりするのですが (汗) ) 、
ここでは一番見慣れている、と言う理由で 「トレバシェット」 の表記で行こうと思います。
《ちなみに、フランス語読みだと 「トレビュシェ」 になるらしいです》

モノについてですが、よく 『平衡錘 (へいこうおもり) 式』 投石機、と言われたりしています。
機構そのものは、長い棒の片方の先端には錘が、反対側の先端には大きなスリング (投石紐) が
取り付けられ、錘の重量を利用してスリングの中に収められた石弾を投擲する………と言った
ところです。
錘の中のバラスト、つまり内容物の量を増減させることで石弾の飛距離を調整していたようで、
錘が軽ければ石弾はあまり飛ばず、錘が重ければ石弾はより遠くまで飛ぶ……と言う感じ
だったようです。 (棒の振れる速度の調整による飛距離の調整、と言った所でしょうか)
紀元前のギリシアや紀元後の、主にローマ帝国が使用した投射機 (総称として) と比べると
随分構造が簡素で、なおかつ規模はほとんどの場合それらより大きかったようです。

トレバシェットが投擲したのはほとんどの場合石弾だったようですが、中世期などの絵には
樽や、中には矢を二本同時に投擲しようとしたものもあったようですが、特に矢を投擲しようと
したものについては、これが実際に運用されたのかどうかは不明です。

モノ (トレバシェット) が運用されていたのは主にヨーロッパなどの中世期で、普及したのは
13世紀半ば以降から……と言うことのようです。
構造が簡素故 (ゆえ) にコストもかからなかったのかも知れませんが、規模が大きいので
用途はほとんど攻城戦に限られていたようです。

また、中国絡みでよく名前の出てくる 「回回砲 (ふいふいほう) 」 ですが、これもトレバシェットです。
「東方見聞録 (世界の叙述) 」 ではマルコ・ポーロが関係したようなことが書かれているようですが、
時間軸の関係などからこれは否定されているようです。
実際にはアラー・ウッディーンとイスマイールと言う名前が出てくることが多く、これが
(中国から見て) 西方からの伝来物であることは間違いないようです。
《…ところで、 「アラー・ウッディーン・イスマイール」 と言う表記も目にすることがあるの
 ですが、そういう名前の一人の人物なのか、それとも 「アラー・ウッディーン」 と 「イスマイール」
 と言う名前の二人の人物なのかが判然としません。
 ここでは一応二人、と言うことで書きましたが…………》



…………さて、では、とりあえずこれくらいでしょうか。 (_ _;)
このトレバシェットが何世紀頃まで運用されていたのかなどは、冒頭の通りモノについて
あまり調べていないので、現状では不明です。 (汗)
また、現状は日本の弩について記録を漁っている状態ですので、トレバについて調べるのが
いつになるのかは全く分かりません。 (_ _;;;;;;;;;)
(やるとなると 「カタペルテース」 等が先になりそうな気も………… f(^_^;) )

…さて、次回は何かネタが出るのか、それとも、ついに過去記事の追記だけになってしまうのか…、
正直言って管理人にも分からない状態です………… ( ̄□ ̄;;;;;;;;;;;;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
現在時刻 / カウンター
お天気情報
ブログ内検索
Web拍手
ポチッと押すと、『拍手』 が送信されます。 良ければ押してみて下さい。 (無記名でも可能です)
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・古代史へ
登録してみました。
メール
pj.oc.liamtoh◎imuyoo
1) 右から左へ読んで下さい。   2) 『◎』 を適宜変換して下さい。
最新CM
甲弩??(返信済)
(06/26)
最新TB
プロフィール
HN:
青龍弩↑
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「めんどくさい」とか何とか色々言いながら、気がつけば
『自由研究』とも長い付き合いに。
…何だかんだで一つのことに
のめり込むタイプのようです
f(^_^;)
バナー
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]