忍者ブログ
ここでは 『専門的なネタ』 を中心に扱っています。 モノも割と限定的なので、「分かる人にしか分からない」 可能性があります(汗) ※なお、内容に関してはあくまで 『私見』 であることをご了承願います。※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…え~………、相も変わらずのんびりとした更新速度でやっております。(_ _;)
最近はネタにも詰まり、どうしたものか………と言った状況です。 (汗)

さておきまして (^^;) 、今回はちょっとしたおまけ記事…な感じです。
内容はカテゴリーの通り…と言うことで、では、本文をば。

※07.04.26. 、手稿の名称を (一応) 修正※



…もう発売からそれなりに経過していると思いますが、少し前にボーフォード・ジャパンが
発売した 『素描再現 (そびょうさいげん) 』 と言う、レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿
(イル・コディチェ・アトランティコ (il codice atrantico) …でしたっけ?) の中の、
一部の機械類を立体化したフィギュアがありまして。
そのコレクションの中に何やら投石機のスケッチからのものがあるらしい……と言うことで、
…まあ、"そういう種類のものだ" と言うことまで含めて、 発売直後に箱買いしてみました。

箱買いと言うことで当然他のものもあるわけなのですが、ここでは趣旨に則 (のっと) りまして、
とりあえず上記の 「投石機のスケッチ」 からのもののみ写真をあげてみようと思います。

そのモノですが、こんな感じ ↓ でした。



これも含めて、一部のものは可動するようです。
とりあえずコレも発射アクションができる……と言うことで、早速やってみました。

…………正直な感想を言ってしまえば、

「…何じゃこりゃあ? ( ̄□ ̄;) 」

…………でした。 (汗)

何でも

1) 弓状に曲がった、内側のアーム? を絞り込む
2) それをコの字型になった金属パーツで上から押さえ込む
3) 発射体をコの字型金属パーツのすぐ下辺り (ガイド部内) に置く
4) 反対側の錘 (おもり) をガイド部後端に置き、結ばれた紐を引いて錘を落とす
5) すると、発射体が発射される

………だそうで。
説明書を見ても初めは何をどうすればいいのかよく分からなかった………のは、…まあ、
あまり重要な問題ではありません。 (汗)

確かに構造そのものは、当時らしく? それなりに簡素です。
構造が簡素ですから、建造コストもさほどかからないかも知れません。
…ただ………何と言うか、実際に建造したとして、果たしてこれがどれくらいの飛距離を
稼げたものなのか、そう言った辺りに非常に疑問を感じてしまったりしたわけなのです。 (汗)

…そこについてはあまり突っ込むつもりはありませんので、とりあえずはこれくらいで。 (_ _;;;;;)



…何と言うか、コレを見てみて、紀元前のギリシアなどの技術について、改めて (…変に?)
関心したりしてしまいました………。 f(^_^;)



…………それでは、今回はこれくらいでしょうか。
果たしてこのカテゴリー、記事が増えることはあるのでしょうか………… σ(^_^;;;;;;;;;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
現在時刻 / カウンター
お天気情報
ブログ内検索
Web拍手
ポチッと押すと、『拍手』 が送信されます。 良ければ押してみて下さい。 (無記名でも可能です)
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・古代史へ
登録してみました。
メール
pj.oc.liamtoh◎imuyoo
1) 右から左へ読んで下さい。   2) 『◎』 を適宜変換して下さい。
最新CM
甲弩??(返信済)
(06/26)
最新TB
プロフィール
HN:
青龍弩↑
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「めんどくさい」とか何とか色々言いながら、気がつけば
『自由研究』とも長い付き合いに。
…何だかんだで一つのことに
のめり込むタイプのようです
f(^_^;)
バナー
バーコード
フリーエリア
忍者ブログ [PR]